本文へ移動

機器設備

機器設備

 本館(秋田県金属鉱業研修技術センター)内の分析機器や研究設備、研修室等の施設設備は、秋田県が所管しています。県及び当機構の業務に支障の無い範囲で、一般にも解放しています。
 ご利用になりたい場合は、秋田県産業労働部エネルギー・資源振興課金属リサイクル班(TEL:0186-29-3600)へ機器、設備等の利用状況についてお問い合せ下さい。

Ⅰ 分析機器類

JXA-8530F
■微小部操作X線分析装置(EPMA) 日本電子JXA-8530F

物質の定性、定量分析とともに、物質中の各元素の分布を調べることができます。
・分析限度範囲:ホウ素(B)~ウラン(U)
・チャンネル数 :WDS4チャンネル(EDS付き)
JSM-7500F
■走査電子顕微鏡(SEM+EDS) 日本電子 JSM-7500F

試料の高倍率観察および元素分析(定性・定量・面分析)ができます。
・倍率:×25~×1,000,000
・検出元素:Be~U
XRF-1800
■蛍光X線分析装置(XRF) 島津 XRF-1800

個体、粉体等の試料を非破壊で迅速に元素の定性、定量分析ができます。
・分析元素範囲:フッ素(F)~ウラン(U)
・波長分散方式
SmartLab SE
■X線回折装置(XRD) リガク SmartLab SE

物資の結晶状態及び化合形態の同定ができます。
・管球:Cu 3kw
・単色化ミラー、6試料自動交換機




Ⅱ 設備関係

研修室
■研修室

定員40名の研修室が1室あります。
少人数の研修のほか、会議などにもご利用いただけます。
会議室
■会議室

定員10名の会議室が1室あります。
少人数の会議にご利用いただけます。

お問い合わせはこちらからどうぞ

TEL. 0186-29-3600
TOPへ戻る